広告 クレーマーの特徴

モンスタークレーマー激ヤバ事例9選!カスハラ動画&書籍事例まとめ

モンスタークレーマは、通常のクレーマとは異なる激ヤバなクレーマーです。

Youtubeなどで、実際にモンスタークレーマーのクレームシーンが拡散されています。

見たことがある人も多いのではないでしょうか?

参考↓

関東クレーマー「Wi-Fiつながらないからチキン全部無料にしろ」

Wi-Fiが繋がらなかったからサービスしろ。

完全にやばすぎるモンスタークレーマーです。

しかしこうなると、そのほかにどのような激ヤバエピソードがあるのか気になりませんか?

本記事では、ヤバすぎるモンスタークレーマー事例をまとめて紹介していきます。

この記事を読むことで、世の中には本当に関わってはいけない人がいることを実感できますよ!

この記事で分かること

  • モンスタークレーマー事例【Youtube動画編】
  • モンスタークレーマー事例【書籍編】

モンスタークレーマー事例4選【Youtube動画】

まず最初に、Youtubeの動画にアップされている、モンスタークレーマー事例を紹介していきます。

モンスタークレーマーの事例は、以下の通りです。

モンスタークレーマー事例

  • そごうでレジの順番にイチャモンするおじさん
  • 注文ミスした吉野屋の女性店員を泣かせるヤンキー
  • 電子レンジが使えないので金を投げつけて恫喝
  • 20分しか待っていないのに1時間待ったとクレーム

それぞれ解説します。

事例1:そごうでレジの順番にイチャモンするおじさん

以下は、レジの順番について噛み付いた男性モンスタークレーマー。

参考↓

そごうの店員や買い物客に大声でブチギレるおっさん

レジに並んでいて、別のレジに並んでいた人の方が早く会計を済ませたことにブチギレ。

立場の弱い店員に対して怒鳴り散らかしています。

しかも、夫婦で来ていて奥さんの前なのにブチギレ...

別にレジを抜かされたわけではないんですよ。

「無駄な時間を取らせやがって。」
「俺の時間を返せ。」


と大声で叫んでいます。

Youtubeのコメント欄には、以下のようなコメントが...

「なんでこんな無駄な時間取られなきゃいけないんだよ!」

これは店員さんのセリフです。

いい大人なのに、自分自身の感情のコントロールもできないなんて本当情けない。

主張してる内容も 大したことじゃないし、完全におじさんは平和ボケしてる。

大型店舗内で接客業ですが、自我を通す人、コロナ禍以降とても多いです。

こうなるともうどうしようもないです。特に50代オーバーの男性多い。

ご夫婦で居るのに奥様も止めに入らないとか、家でもこうなんだろうなぁ~と思ってしまいます。自分の親なら恥ずかし過ぎ。

この人の家族じゃなくて良かった...

これが全視聴者の声ではないでしょうか?

事例2:注文ミスした吉野屋の女性店員を泣かせるヤンキー

2人目は、注文ミスだけで女性店員を泣かせるヤンキー。

参考↓

牛丼2つと言いながら、俺が頼んだのは豚丼だとイチャモンをつけます。

その上で交換させて、アルバイトの女性の店員さんを泣かせる。

女性スタッフしかいないのをいいことに下手に出ると、更に漬け込む。

この世の終わりのようなヤンキーです。

Youtubeのコメントは以下の通りです。

お前の為に牛さんが犠牲になったことが、残念でならない

見た目・食べ方からしても育ちの悪さがわかる輩

お客なら何をしてもいいと勘違いしてるいい見本

社会では、誰にも相手にされないような此のクレーマー、、、、

吉野家さんだから、一応相手にしてくれた事、、感謝すべきだな、、、

こちらすでに7年前の動画です。

この時泣いてしまった女性店員さん、元気でやっていることをただただ祈るばかりです。

こう言うケースでは警察も動いてくれます。

似たような状況に追い込まれたら、迷わず警察に相談することをオススメします。

事例3:電子レンジが使えないので金を投げつける客

3つ目はこんな事例。

参考↓

弁当屋で電子レンジが使えないことに逆ギレ。

財布から金を取り出し、店内で金をばらまく。

その上で、金払った客だぞ!と怒鳴り散らかす。

「金払ってるんだから拾えよ。」と謎発言...

事例4:20分しか待っていないのに1時間待ったとクレーム

最後は、時間勘違い老人クレーマー。

20分しか待っていないのに、1時間以上待たされたと薬局で怒鳴る...

参考↓

Youtubeのコメントは以下の通りです。

保険適用外
10割払え

長生きすると害虫になるって本当なんだなw

人の都合も考えず、自分の思い通りにならなかったらすぐキレる。
世の中自分を中心にまわっておられる神様(お客様は神様)

実際にあったモンスタークレーマー事例6選【書籍参照】

次に、クレーマーの事例を集めた書籍から、気になるクレーマー事例を紹介します。

気になったモンスタークレーマー事例は、以下の通りです。

ポイント

  • 失業中なので救急車で送ってください
  • 教師の学歴を聞いてマウントを取る奥さん
  • スーツの色落ち=思い出の喪失だ
  • 「いつもありがとうございます」から不倫発覚→慰謝料払え
  • ポテトの量が少ないと胸ぐらを掴む
  • 冷えたビールグラスで低温火傷したと騒ぐ客

それぞれ解説します。

事例1:失業中なので救急車で送り迎えしろ

1つ目は、患者クレーマー。

今、失業中で入院費を払う余裕がない。だから救急車で送迎しろ。ただしサイレンは鳴らすな。

しかもこの人、つい先日パパになった新米のお父さん...

大人の自覚とは?

生まれてくる子供に罪はないだけに、本当にかわいそうです。

事例2:教師の学歴を聞いてマウントを取る奥さん

2人目は、学校クレーマー。

自分の旦那が京大卒なので、先生の学歴を知りたいとのこと。

理由は、自分の息子を教える資格が本当にあるのかチェックしたいからだそう...

お子さんが、非常識な子供にならないか本当に心配な事例です...

事例3:スーツの色落ち=思い出の喪失だ

3つ目は、クリーニングでスーツの色落ちをした事へのイチャモン。

なんでもそのスーツ、新婚旅行の際に着た思い出のスーツだそう。

それが、クリーニングで色落ち...

色落ちは思い出を失ったも同然だから、何らかの対応をしろとのこと。

言ったもん勝ちですか?笑

事例4:「いつもありがとうございます」から不倫発覚→慰謝料払え

4つ目は、店員の当たり前の一言から浮気が発覚した事例。

店員さんが、「いつもご利用ありがとうございます。」とお礼。

しかし、夫婦でその飲食店を訪れたのは初めて。

このことがきっかけで奥さんに不倫がバレた夫...

「お前のせいで離婚になった。慰謝料払え。」

と、自分の不倫を棚に上げてブチギレ。

御愁傷様です。

事例5:ポテトの量が少ないと胸ぐらを掴む

某ハンバーガーショップの店員に対して、男がブチギレクレーム。

クレームの内容は、

・ポテトの量が少ない!

です。笑

男は「この落とし前どうつけるんだ」と恫喝。

そのまま警察に逮捕されたそうです...

事例6:冷えたビールグラスで低温火傷したと騒ぐ客

とある飲食店での出来事。

キンキンに冷えたビールを、冷えたグラスで提供する居酒屋。

それに対し、冷えたグラスで低温火傷したと騒ぐ客...

救急車を呼ぶようにと因縁をつけたそうです。

なお、今回のクレーム事例ですが、「モンスタークレーマーを一気に黙らせるクレーム対応術」と言う書籍を参考にしています。

出典:モンスタークレーマーを一気に黙らせるクレーム対応術【Amazon公式サイト】

モンスタークレーマー事例を学んだ後に

もしあなたがクレーマー担当者なら、これらエピソードは他人事ではありません。

いつ自分が同じ目にあってもおかしくないからです。

モンスタークレーマーには、様々な共通点や特徴があります。

それらを知ることで、事前に大ごとにならないよう対処することも可能です。

警察相談も含めて、事前に色々と備えておきましょう。

モンスタークレーマーの特徴!理不尽を一発で黙らせる撃退法を教える

モンスタークレーマー一般のクレーマーと異なり、明らかに理不尽なクレーマーがいます。このタイプのクレーマーは、一般的なクレーマー対応術などは一切参考になりません。本屋さんで売っているような、クレーム対応 ...

続きを見る

総括:モンスタークレーマー激ヤバ事例9選!カスハラ動画&書籍事例まとめ

最後に、本記事のまとめを残しておきます。

この記事のまとめ

  1. モンスタークレーマーの特徴
    • 些細なことで不当に怒る。
    • 不可能な要求をする強い権利意識を示す。
    • 公共の場で威嚇的な行動をよく使う。
  2. YouTubeのモンスタークレーマー事例
    • 百貨店でレジの順番について騒ぐ男性。
    • 注文ミスを理由に女性スタッフを泣かせる若者。
    • 電子レンジが使えないことに腹を立てて金を投げる客。
    • 実際には20分しか待っていないのに1時間待ったと主張する老人。
  3. 書籍からの極端な事例
    • 失業中で救急車を送迎要求する人物。
    • 夫が有名大学卒であることを理由に教師の学歴を問う女性。
    • スーツの色落ちを経験の喪失と同等に見なすクレーム。
    • レストランでの挨拶から不倫が発覚し、慰謝料を要求する事例。
    • フライドポテトの量が少ないとして店員の胸ぐらをつかむ男性。
    • 冷えたビールグラスで低温火傷を訴える客。

クレーマーに関しては、以下の記事でさらに詳細が分かります。

クレーマーの特徴・心理・対処法について総合的にまとめています。

-クレーマーの特徴