広告 クレーマーの特徴

クレーマーが逮捕って本当?過去の逮捕者の実例3選【犯罪者予備軍】

クレーマーと一言で言っても、世の中には悪質なクレーマーがいます。

そして、クレーマーの中には度が過ぎたクレームによって、逮捕された人も少なくありません。

「えっ、クレーマーで逮捕されるの?」
「クレーマーって警察が動くことなの?」


こんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

しかし現実問題、毎年クレーマーで逮捕されている人がゴロゴロいます。

そこで本記事では、クレーマーとして逮捕された過去の事例を紹介していきます。

この記事で分かること

  • 過去のクレーマー逮捕者の事例3選
  • その他のモンスタークレーマー逮捕事例

過去のクレーマー逮捕者の事例3選

まず最初に、クレーマーとして逮捕された事例を紹介します。

かなり悪質で、ネットに動画が残っていたり、ニュースで報道されたものもあります。

紹介するクレーマー逮捕事例は、以下の通りです。

ポイント

  • ファミマ土下座強要恐喝事件
  • しまむら店員土下座強要事件
  • 埼玉夜通し11時間説教事件

それぞれ解説します。

ファミマ土下座強要恐喝事件

クレーマー逮捕事例で最も有名なのはこれ。

・ファミマ土下座強要恐喝事件

事件は大阪府茨木市で発生しました。

まず、コンビニを訪れた女性客が店員と口論になります。

そして、女性は仲間のヤンキー男性を複数人呼んで店員とバトル。

バトルしている動画↓

【DQN逮捕】20140908 DQN茨木ファミマで土下座強要前 レジでのやりとり



その後、店員の接客態度などに因縁をつけ、ファミマの店長らに土下座を要求。

実際に、スタッフ3名を土下座させます。

実際に土下座させている様子↓

DQNがファミリーマートで土下座強要【前編】
DQNがファミリーマートで土下座強要【後編】


さらに、謝罪の気持ちを見せろと言って、タバコ6カートンをタダにさせるなどの不当要求...

「おたく謝りに行く時手ぶらでいくん?」

「今動いてるけどどうなるかわからんから携帯弁償せいや」「docomoの新機種や」

「タバコ何吸うてるこの銘柄な」「1つとか2つちゃうぞ」「ほなら3カートンずつでええやろ」  
   

Youtubeコメントより引用

最終的には、この事件に関わった男女は逮捕されます。

このように、クレームというよりも過剰な要求をすれば、当然逮捕されます。

恐喝罪等の罪で普通に捕まりますからね。

コンビニクレーマーに警察が対応&逮捕!ファミマ土下座強要恐喝事件

コンビニにおけるクレーマー事例は、年々増えています。警察もカスハラ対策に本格的に乗り出し、クレーマー への対処を強化しています。しかし、カスハラ対策が強化される以前にも、警察はコンビニのクレーマーで動 ...

続きを見る

しまむら店員土下座強要事件

2つ目の逮捕事例も、同じく土下座強要案件。

とにかく、クレーマーは店員に土下座させたがります。

事件は、しまむらで起こりました。

女性客がしまむらで購入したタオルケットに穴が空いていたとクレーム。

その場で店員2人に土下座をさせ、その様子をSNSに投稿します。

さらに、土下座以外にも不当要求をします。

「店に来るのに使った交通費を返せ!」「カネ!」

こんな感じで要求はますますエスカレートしていきました。

ただ、この件はネットで大炎上。

最終的には警察も動き、容疑者は逮捕されます。

当時のことは、今でのネットニュースに残っています。

参考:『しまむら』店員を土下座させて逮捕 クレーマー主婦をブタ箱に入れた「強要罪」はこんなに怖い

また、Youtubeなどでも解説動画が上がっています。

【ゆっくり解説】おい、青木!しまむら店員土下座強要事件

埼玉夜通し11時間説教事件

最後は、埼玉県の病院で発生した事件です。

男は、病院と家を複数回にわたって往復。

その際に発生した交通費の支給を巡って、スタッフと口論。

11時間以上も夜通しでスタッフに難癖をつけます。

この時のことがきっかけで、「偽計業務妨害」の疑いで男は逮捕されました。

また、この件に関して、男は市役所の職員に以下のような発言をします。

地獄を味わわせる。

今からそっちに行こうか。別に警察沙汰になってもいいぞ。

もう一度検討して、今日中に折り返しの連絡をよこせ。

このことで市役所職員が警察に相談します。

ここから警察も本格的に動き、男の逮捕に至りました。

参考:激高…病院と自宅を何度も往復した男、思い通りに費用支給されず 職員に夜通し11時間も難癖「警察沙汰になってもいいぞ」、困ったので警察に相談し男逮捕 脅しのようなクレームを繰り返した無職「黙秘します」

その他のモンスタークレーマー逮捕事例

なお、上記は大きなニュースになった事件です。

しかし、小粒な事件でも逮捕者が出ているクレーマー事例は他にもあります。

ここでは、以下の書籍で紹介されていた逮捕事例を紹介します。

出典:モンスタークレーマーを一気に黙らせるクレーム対応術

逮捕者が出たクレーマー事例は以下の通りです。

ポイント

  • ゲーム会社に爆破予告
  • 「パンから針が出てきた」と虚偽クレーム
  • 「呪いこ○すぞ」と脅迫して逮捕

それぞれ解説します。

ゲーム会社に爆破予告

アルバイトの男は、ゲーム会社にゲームに関する要望を出します。

しかし、ゲーム会社にその要望は通りませんでした。

そこで男は、以下のようなメールを送信。

会社へ爆弾を起こりつけて皆○しにしてやる。

いますぐ80兆円持参せよ。

男は、「威力業務妨害」の容疑で逮捕されます。

「パンから針が出てきた」と虚偽クレーム

男は、自ら菓子パンに針を混入。

そして、「パンから針が出てきた」と電話でクレーム。

店舗はそのパンを一時店舗から撤去する羽目になります。

しかし男は、同様の手口で複数のメーカーにもクレーム。

このことで、虚偽のクレームをつけていたことがバレます。

結果として、「偽計業務妨害」の容疑で逮捕されます。

「呪いこ○すぞ」と脅迫して逮捕

ご近所トラブルでの逮捕事例。

隣家の騒音に腹を立てた女性。

呪いこ○すぞ

と毎晩のようにクレーム。

警察は100回以上注意したが、女に改善は見られない。

最終的に県警は、「迷惑防止条例違反」の疑いで女を逮捕します。

まとめ:クレーマーで逮捕された事例及び逮捕者

最後に、本記事のまとめを残しておきます。

この記事のまとめ

  1. ファミマ土下座強要恐喝事件:
    • 場所: 大阪府茨木市
    • 事件内容: コンビニ訪問中の女性客と店員が口論。女性はヤンキー男性を呼び、店員と対立。店長に土下座を強要し、タバコ6カートンを無料で要求。
    • 結果: 男女複数名が恐喝罪で逮捕。
  2. しまむら店員土下座強要事件:
    • 事件内容: しまむらでタオルケット購入後、穴があるとしてクレーム。店員に土下座をさせ、その様子をSNSに投稿。交通費返還を含む不当要求も。
    • 結果: 炎上後、警察が動き容疑者逮捕。
  3. 埼玉夜通し11時間説教事件:
    • 場所: 埼玉県の病院
    • 事件内容: 男が病院と自宅を往復し、発生した交通費の支払いを巡ってスタッフと口論。夜通しで難癖をつける。
    • 結果: 「偽計業務妨害」の疑いで逮捕。

その他の事例:

  • ゲーム会社爆破予告: 要望が通らないことに腹を立て、爆破予告メールを送信。逮捕される。
  • パンから針クレーム: 自ら針を混入させた後にクレーム。逮捕される。
  • 隣家への呪い脅迫: 隣家の騒音に対して日常的に呪いをかける脅迫を行い、逮捕される。

クレーマーに関しては、以下の記事でさらに詳細が分かります。

クレーマーの特徴・心理・対処法について総合的にまとめています。

-クレーマーの特徴